こんばんは!デコです。
今回はこの記事の続きになります。
さて前回、結婚7年目でようやく開始した妊活でしたが、
いきなりスタートでつまづいてしまった理由として…
『排卵や生理の周期が一切わからない』
ということを書きました。
それもそのはず。
ボコは今年の9月まで、基礎体温表を付けたことがありません。
「排卵の時、基礎体温はどうなる?」
「生理の時、基礎体温はどうなる?」
「低温期とは?高温期とは?」
そんな知識はほとんどゼロ。
なかよしをするタイミングだって全く分かりません。
いわばノーヒントの状態。
「これじゃいけない!」
これがきっかけとなって、基礎体温表を付けることになりました。
実際に始めてみると、基礎体温はデリケートで
ちょっとしたことで大きな誤差が出ることがわかりました。
詳しく言えば、毎朝同じ時間にアラームをセット。
それが鳴ったら、すぐに基礎体温を計っています。
…が、この時に必要以上に動いてはいけませんし、
冷たい空気を吸っただけでも結果が変わってきたりするようですが
起きてすぐにこれらを注意するのは、計り始めて数日ではむずかしいと思いました。
ボコも「あ!動いちゃった!」とかよく嘆いていましたね(笑)
逆に習慣づいてしまえば楽になるので、
計り始める予定があるならなるべく早く始めたほうが良さそうです。
ただ…もう1つ問題があります。
1か月や2か月では各周期を把握しきれないことです。
まして生理不順である人であればなおさらです。
最低でも3か月は基礎体温をチェックしないと、自分のリズムを把握させることは難しいと思います。
たまたま運よく短期間で妊娠につながる可能性もゼロではありませんが
やはり闇雲に妊活してもうまく行かなくなります。
だから「妊活を今日から始めます!基礎体温も付け始めます!」
ではかなり出遅れてしまう可能性が高いです。
少なくとも2~3か月は各ヒントを得るための準備期間と割り切る必要だってあります。
なので…
妊活を始める予定があるなら今すぐ基礎体温を付け始めよう!
ということを強くお伝えしたいです。
妊活を決意してから2~3か月、ダメ元の気分で過ごすって結構つらいものです。
だからもし、妊活を始める予定があるなら…
僕たちのようになるべく無駄に空白な時間を作らないためにも
今すぐ基礎体温計と記帳用ノートを揃えましょう。
ちなみにボコが使っている基礎体温計はこちらです。
≪オムロン 婦人用電子体温計MC-652L≫
価格:3,980円 |
【ボコの感想】付属のアプリには動作にクセがあるけど、基礎体温の計測はすごく早いので便利!アプリはそこまで使う気がない&自分でノートにつける人には特に良いと思います。
良かったら参考にしてみてくださいね。
それでは今日はこのあたりで!
おやすみなさい。